酒井歯科診療所です。

朝昼の寒暖差がありますが、体調はいかがでしょうか?

当院のスタッフは花粉症が多く、

「4月はヒノキが多く飛び始めるんだ・・・」

と院長が嘆いておりますが、皆で元気に診療にあたっております!

 

さて、前回は保険の歯についてお話しましたが、今回は自費の歯について、です。

歯医者さんの口コミをみていると、

「高いものをすすめられた!」

というのを目にしたりするのですが、ひとつの参考として見て頂けましたら、と思います。

 

自費の詰め物の特徴とは

セラミックに代表されるように白く美しい素材で作られており、機能面はもちろん、審美面(見た目、白さなどの美しさ)も考慮されています。

 

また歯と詰め物との密着性に優れており、

・二次虫歯になりにくい

汚れにくい

・変色しにくい

・以上をふまえて長持ちする

ことも自費の詰め物の特徴 と言えるでしょう。

 

以下、自費の詰め物の種類について ご紹介します。

 

■インレー■(虫歯を削った部分に入れる小さな詰め物)

①セラミックインレー

セラミックを使った詰め物で、天然歯とほとんど変わらない自然な美しさを再現できる。

金属アレルギーの心配がない。

②ハイブリッドインレー

レジンにセラミックを混ぜたもので作られた詰め物。

セラミックインレー同様、歯の色に近いため、見た目が美しい。

ただしレジンの特性上、経年 とともに変色する可能性がある。

③ゴールドインレー

金合金。最も歯に適合しやすく、対合の歯にも優しい。

同じ金でも金属アレルギーを起こしにくいが、見た目に目立つ。

 

■クラウン■(歯全体を覆うように被せる人工の歯)

①オールセラミッククラウン

全てがセラミックで作られた被せ物。

透明感があり、 自然な美しさが特徴。特に前歯に適している。

②ジルコニアセラミッククラウン

内側にジルコニアを使い、表面にセラミックを焼き付けた被せ物。

白く美しいだけでなく、強度に大変優れているため、奥歯に適している 。

③ハイブリッドセラミッククラウン

レジンにセラミックを混ぜた被せ物。

審美性は オールセラミックなどに比べるとやや劣りますが、保険のレジンと比べると変色しにくい 。

多少の摩耗がある。

④メタルボンド

内側に金属のフレーム、外側にセラミックを焼き付けた被せ物。

強 度に優れているが、内側に金属が使われていることで

金属アレルギーや、銀が溶けだして歯茎が変色する可能性がある。

 

他、インプラントや入れ歯にも自費の治療となりますが今回は詰め物のご紹介をしました。

 

やはり自費治療は保険診療と比べると高額です。

ですが、天然歯と変わらない見た目はもちろん、二次虫歯のリスクの軽減など

メリットはかなり多いのです。

二次虫歯になり、歯医者さんに行って、何度か神経の治療をして、型取りして、仮の歯を入れて、本当の歯を入れて慣れさせて、また正式に歯を入れに行って・・・

ということを考えると

結果的に治療費や通院時間や回数を抑えることができる場合もあります。

また体の健康面から考えても、精度の高い自費の詰め物のほうが優れています。

 

1日3回使用する歯です。

ぜひ、ご参考にして頂けましたら、と思います。

 

 

酒井歯科診療所